別れるために

別れるために

この写真は先日の「ボランティア講座」のときのもの。

紺色のポロシャツの方が、太田恵里先生です。
「ペットロス」についてもお話いただいたんです。

先生はディロンくん・アリスちゃんを悪性腫瘍で亡くされています。

そのときご自分で 棺 を作られ、花でいっぱいにして見送られたとのこと。

愛するものとの別れはそれがペットであっても、とても悲しく・つらいことです。

悲しみを話せる友だちをつくる

話すことによって気が紛れる(悲しみを共有する)

先々一緒になれる(いつか私も行くから待っていてね)

必ず自分が見送る

先生より皆さんへの言葉です。

明日はお盆。迎え火を焚いてご先祖さまをおむかえします。
ご先祖さまとともに、わが家で暮らした犬や猫たちも帰ってくるでしょう。

「別れるために出会う」こう思うと、いくらかいいでしょうか?


同じカテゴリー(その他)の記事
お詫び
お詫び(2009-07-30 12:04)

ふれんずの仲間
ふれんずの仲間(2009-07-27 13:03)

猫が・・・
猫が・・・(2009-07-25 21:33)

中学3年生
中学3年生(2009-07-20 18:49)

どうかん?
どうかん?(2009-07-14 18:06)

この記事へのコメント
先ほど、ジュニアとアトムも一緒に迎え火をしました。
毎年家族で御先祖様と先住犬のロッキーとアポロを迎えます。
好きだったおやつもお盆の間は特別多めにお供えしてますよ。
家族を亡くすことは本当に辛いですね。
沢山の思い出をくれた私達夫婦には大切な子供でした。
今頃ソファーで二頭並んでいるかも?
Posted by ジュニアママ at 2009年07月13日 17:37
うちも今迎え火をしました。
私の大好きだった祖母とともに、犬たちも迷わずにもどってくれていると
思います。
Posted by サンタのおかあさんサンタのおかあさん at 2009年07月13日 17:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
別れるために
    コメント(2)