よいものを

よいものを

マロンとサンタの大先輩のメイちゃん。
「動管」の訪問活動のおなじみさんです。

明日は先日のボランティア講座をもとに、今後の訪問活動をどうしていくか
みなで話し合います。

いろんな資料を引っ張りだしていたら、マロンと「適性度審査」を受けたときのことを想い出しました。

「動管」で審査を受けました。
マロンのときはN所長さんとS獣医師さんが審査をしてくれました。(もう9年前のこと)

いろいろな項目があるのですが、そのひとつが
鉛筆「知らない人と一緒にいるときの反応」という項目です。

審査員がリードを持ち、ハンドラーは一分間室外に退席する。
*動物が知らない人のもとに置き去りにされても、動物がうろたえずにいられるかを確認する*

マロンできたんです。座って待っていられたんです。
このことをしつけの先生に報告したら「えぇーicon08マロンできたんですかぁー。本番に強いタイプなのかなぁ。」と。

ちょっと先生、自分の生徒と犬を信じてよぉ。

よいものを

動物もボランティアも対象者の方も愉しく(楽しく)、安全な訪問活動が提供できるように話し合います。


同じカテゴリー(訪問活動)の記事
24時間以内に
24時間以内に(2009-07-13 17:59)

ステップの会
ステップの会(2009-07-10 03:49)

電車に乗って
電車に乗って(2009-06-13 19:54)

きょうのお出かけは
きょうのお出かけは(2009-06-05 15:09)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
よいものを
    コメント(0)